2025/05/13 22:43
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/05/25 00:00
|
あたいの一週間。 月曜:自己紹介を至るところでする。失敗しまくる。生徒と距離を感じる。 火曜:いきなりの物理の質問に答えられず。生徒にバカだと思われる。 水曜:初授業した。生徒が手を挙げて私に質問してくる姿がカワイイ。 木曜:中間考査が始まる。数学の質問ばっかりくる。職員研修を受ける。 金曜:中間考査二日目。情報の試験日。ISDNとADSLの違いがわからない生徒続出。 でも自己紹介に失敗したせいで生徒たちと距離をかんじます。 質問あるひとーって聞くと、彼氏いますかー?しか質問されません。 大学で何してるか質問してくれよーっ笑 んであたしの城です。 生徒がパソコンで何してるか一目でわかるようになってます。 ちなみに画面に映ってるパソコンの多くが壊れてたり・・・。 画面をつけようとしてもつかない富士通のぱそこん。 コピーしようとしても動かない後ろのゼロックスのプリンタ。 ほこりをかぶってるhpのノートパソコン。 正常に動くのは日立製のノートPCとリコーの複合機だけです。 だめじゃん。この設備。 とりえあず、授業は『せんせーぱそこんがつきませーん』っていうのからスタート。めんどくさい。 あとホワイトボードしかないので、授業はすべてパワポでやってます。 ゼミのプレゼンのノリでやったら生徒は間違いなく無視するので。 ゆーっくりしゃべって簡単に話してます。 んでA先生とあたしの愛の巣です ![]() 手前があたしの机。 奥があたしの担当じゃないけど 同じ部屋のA先生の机。 先生の口癖は『俺には生活があるんだ!』です。 定時ギリギリに生徒がくるといつも言ってます。 とりあえず、仕事より生活が優先らしいです笑o 先生のもとに早く奥さんが帰ってきますように( ´ ー `*) PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |
