忍者ブログ
# [PR]
2025/05/15 04:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# ちょっと悟りを・・・・・・・・・笑o
2007/03/03 21:38
最近気づいたこと。
何かに一生懸命になるっていうことは視野が狭くなるっていうこと。
ゆとりがなくなるっていうこと。

がんばってるときはいいけど、ふと立ち止まったときに後悔することがたくさんあること。

ゆとりがなくなっているときの行動は自分本位であって、
周りにいるひとはその行動に傷ついているのに、
視野が狭くなっているが故に気づかない。

相手が何か反応を見せても、自分本位な考えであるから、不満以外抱けない。
すべて相手のせいにしてしまう。

何より今目の前のことに精一杯だから配慮なんてすることもできない。



これ、まぁ自分にも当てはまることだけど

友達が減る理由だと思って書いてみた。

高校受験のときも友達ってなぜか減った。

就活をしてて、きっと春にはこのひとと今までの関係は続けたくないと思える人が出てくるだろうと今でも予想できる。

なんだか目の前のことしかできなくて、

まわりが見えてない友達って人間性を疑ってしまう。



----------



今日こんな話を友達としました。

でも実際そうだなって思うことたくさんある。

就活をはじめたとたん連絡が途絶えた友達、

黙秘主義になって探りばっか入れてくる友達、

まぁ変なやついっぱいいます。

そういうひとに共通してるのが平気で人を中傷するような行動をしていること。

きっと内定出たら急に今までのように戻ろうとするのかな?

でもきっとあたしはそういうひとを拒否してしまうと思う。

人間関係ってそんなものなんだなぁって思うとちょと悲しい。

でも、しょうがない。

私欲のためだけに動くひとは嫌いだから。


----------


今日こんな話をしてたのはずっと前から苦楽を共にしてきた友達。

良きライバルであって、私の理解者です。

この子とはいつも本音で語り合ってるから、衝突もするけど、

なんだかんだうまくやってます。

感情をそのままぶつけるから、一緒に泣きまくったりいろんなことがあったけど

今もこうして一緒にいられるのがうれしい。

大学受験のときも、お互い支えあって電話で泣いたり、いろんなことしたなぁ。

やっぱり今回もなぜか一緒に就活してます。

すごくいいのは

会うことで気持ちが落ち着くし、目の前のことだけに視野が狭くなったりしないこと。

誰かに会うと人との繋がりを大切にしようって気持ちになれます。

やさしい気持ちになれるから、

これからもこの子とは一緒にいるんだろなって思う。

大学受験のときはこの子と一緒に大学をまわったおかげで、

なぜか私は理系学部と文系学部を両方受けるというわけのわからないことをしたりできたわけです。

工学部受けてる一方で経営学部受けてたり。

でも最後までこの子は私に工学部に行くことを勧めてくれたのに、

私は経営学部に進んだ。

今は結局のところ、多少なり後悔しています。

やっぱりこの子は私のこと理解してていつもアドバイスしてくれてたんだなぁってすごく思う。

だから、今も私はどの道に進むべきかを相談してます。

きっとこの子が勧めてくれた道に進むと思う。

その道こそ自分が本当に望んでるものと一致すると思うから。


----------


なんだか窮地に陥ったときって本当に人間性が見えるよね。

私のまわりはそんな時もしっかりしていてくれる友達が多いのは本当に誇りだと思う。

確かに数人の人はちょっと自分のことばっかりになっちゃってるけど、

いろんな人が私の周りで支えあってます。

先輩も強力してくれるし、

友達もみんなで励ましあって、がんばってるし、いつも以上にやさしくしてくれる。

やさしすぎて、うれしすぎて、泣いちゃうときもあるけど。


----------


変で長い話だけど、

これが面接官と話したことだったりするんですね。。。

こういう変な話をしてます。

でも意外と一生懸命聞いてもらえるモノだよ。


----------

5月になる頃には友達が減ってるかもしれないけど

私はそれはそれでいいと思う。

そこで残った友達こそ大切にしていこうと思ってます☆☆

みんながんばろっっ(*≧v≦*)
PR

CATEGORY [ 就活 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<< (●´艸`)utsu | HOME | 支離滅裂>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]